久々の歌姫〜ケイトリン・ターヴァー〜 [歌姫列伝]
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
錦糸町の駅ビルを徘徊していたら突然腹痛に襲われ、間一髪トイレに駆け込みなんとか難を逃れた
ホッと一息ついていたら館内のBGMが妙に耳についた。柔らかいハスキーボイスが私好みのビートに気持ちよく混ざり合う。思わずスマホを取り出し最近覚えたグーグル曲検索を試してみる。恐るべしIT進化〜一発で今聞いている音楽のMTVに辿り着く![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
Starting To Scare Me(2024年)
なんと小生が病的に好む金髪美女ではないか
キューティ・ブロンド病再発![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
囁くような中低音の声色が胸をざわつかせ、一転しての耳に刺さらない柔らかい高音域に安らぎを覚える。私の女性ヴォーカルの美声の条件である「S」の発音の美しさが際立つ。スタジオ録音なのでデジタル処理も施されている為に、生声の聴ける動画を探す。
ケイトリン・ターヴァー(Katelyn Tarver)・・・1989年アメリカ・ジョージア州生まれ35歳の女優兼シンガーソングライターである。当然ながら我が国では無名のアーチストゆえに情報が少ないが、14歳でアイドル発掘のテレビ番組への出演をきっかけに芸能界デビューしたという。当初は当時のガールズポップブームに乗って人気になり2006年には来日もしているのだが、若い頃の動画を視聴すると歌は上手いが作られたアイドル感が強くて少々痛々しい。その後は女優業もこなしつつ、ロックやヒップホップ系の音楽にも傾倒し、人気爆発に至ることは無かったが、歌手としてのキャリアを着実に積んで行く。時系列で彼女の音楽を追うと、自分のスタイルを確立し歌姫として開花したのは20代後半あたりと思われる。
オーディション番組出演時(2003年)
You Don't Know(2017年)
スーパー・モンキーズから我が国屈指の歌姫へと昇華した安室奈美恵とダブってしまう成長ぶりである。ケイトリンは長いキャリアの中でもフルアルバム3枚、EPを7枚ほどの寡作ぶりな上、日本ではデビューCD以外はほとんど発売されずダウンロード版が中心だ。昨年発売されたNewアルバム「Quitter」を不本意ながらダウンロードし、2ndアルバム「Subject To Change」のアナログ盤を中古店で探し出しなんとかGET。全ての楽曲が3分前後、ギター中心のシンプルな楽器構成もお気に入りだ。現在、ヘヴィ・ローテーション中である![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
Quitter(2024年)
人気が再燃して来日する可能性は極めて低いが生LIVEで聴きたいなぁ〜![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
それにしても恐るべしグーグル検索
長生きしてみるもんです![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
◎閑話休題![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
アナログレコードに原点回帰している小生だが、先日このカートリッジを購入して目から鱗だった。長年に亘りDENON DL103というオーディオファンには王道のカートリッジを使用しており、そろそろ針交換を考えていたが、値段に冷や汗
最近の物価高で5万円近くに値上がりしているではないか。思い切って評判の良いコイツを買ってみて大正解。シェル付きのこの値段で力強さと繊細な分解能力を併せ持つとは
とにかく音楽の生命力の再現性が素晴らしい。群馬県の小さなアナログレコードカートリッジ製造会社「中電」の匠の技と良心を感じてしまった。ピュアオーディア沼はカメラのレンズ沼に似ていて、知らぬまにメーカーの策略に陥って余計な金を使ってしまうものだ。高ければ良い製品は多いのは当然だが、自分が気に入った音で聴ければそれで良し。若い頃に何度も溺れた経験が漸く活かされて参りました![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
いいですね!
夢中になるの分かります。^^v
by よしあき・ギャラリー (2025-01-24 05:32)
ここのところ藤井風をよく聴いている私がやって来ました。
ケイトリン・ターヴァー、ここにアップしてあるyoutubeを全部見て聴きました。
こんな風に成長できるって素敵。(英語の歌は空耳で聴いています)
by hagemaizo (2025-01-24 07:19)
> よしあき・ギャラリー 様
久しぶりにハマっております^^;
by つむじかぜ (2025-01-25 02:12)
> hagemaizo 様
藤井風もいいですねぇ〜本物です!
by つむじかぜ (2025-01-25 02:16)