SSブログ

人形町の「老舗洋食屋」特集 [江戸グルメ応援歌]

日本橋人形町地区は、昭和52年の町名改正まで「芳町(よしちょう)」と呼ばれていた。江戸時代には、浅草に移転前の幕府公認の遊郭として栄え、その後は芸妓の花街として繁栄を極めたという。

当時の料亭や待合は、ほとんど現存していないが、ビルの谷間に昭和初期の木造建物が点在し、往時の面影を偲ばせる。また、外観は建て替わっているが、明治・大正創業の飲食店が営業を続けており、今でも現代人の舌を喜ばせている。

今回は、そんな老舗の中で、洋食店に限定してご紹介。


『芳味亭』・・・これぞ、伝統と格式の洋食[かわいい]

20200811-UNADJUSTEDNONRAW_thumb_112e.jpg

創業昭和8年。横浜ホテル・ニューグランドで修行した先代が、お座敷で箸を使用して食べられる洋食スタイルを確立し、人気を博したという。以来、明治座の役者や地元の芸妓のご贔屓も受け、当地の顔として永く繁盛したが、平成30年に後継者難により、閉店を決定。その時、同じ町内の老舗すき焼き「今半」が、同士の廃業を惜しみ、芳味亭の営業権を引き継いだ。場所を現在地に改め、「江戸前洋食」の味を今に残しているわけである。

豪華な内装と従業員の丁寧な応対は、高級ホテルを彷彿させるが、決して型苦しくない。そして、この味・・・幼少期に親に連れられ、高級デパートの食堂で食べたハンバーグ。あの懐かしさに、さりげない深みのソースが包み込む。

20200811-UNADJUSTEDNONRAW_thumb_1117.jpg

20200811-UNADJUSTEDNONRAW_thumb_111e.jpg

絶品である。勢い、特製プリンまで食してしまった。
江戸前洋食を継承させた「今半」さんに感謝[ぴかぴか(新しい)][ひらめき][ぴかぴか(新しい)]

『キラク』・・・汚いけど旨い店???

キラク2.jpg

先代が、昭和21年に屋台から始めた人気店。以前は、バラエティ番組でも、「汚いけど旨い店」として取り上げられ、グルメブームに乗ったとか、乗らなかったとか...
人間との出会いと同じに、「初めての店」にも第一印象は重要だと、思う。小生が伺ったのは、コロナ自粛期間の昼下がり。先客はおらず、ガランとしたカウンターに座り、「ビーフカツレツ」を初老の女性に注文した。店の奥から主人らしい方が現れ、黙々と調理を始め、出来上がりを小生の前に置くと、また調理場から無言のまま姿を消した。主人は、自分の料理を美味しく食べる客の姿を見たくないのだろうか?

20200705-UNADJUSTEDNONRAW_thumb_1096.jpg

不味くはない。ただ、旨いとも感じない。
無愛想で頑固な料理人は、星の数ほどいるけれど、調理に覇気が感じられないのは、客の食欲を奪う。メインと共に大事なライスもレンチンされたような気分になる。コロナ疲れのピークだったのかもしれない...が、2度とこの店をくぐることはないだろう。
先代が亡くなり、新オーナーに解雇された従業員が立ち上げた店が、以前紹介した「そよいち」だ。独立当初は、法的に揉めていたらしいのだが、先代の味と心意気を守っているのは「そよいち」ではなかろうか。

『小春軒』・・・町の洋食屋さんの王道[かわいい]

20200811-UNADJUSTEDNONRAW_thumb_113a.jpg

明治45年創業という。そんな堅苦しい伝統を感じさせない家族経営っぽい気さくな雰囲気の店だ。自然、通う客の方も気楽な常連さんが多いと思われる。なにせ100年超えの食堂だ、3代、4代目が厨房を仕切り、2代目のおおばあちゃんらしきマダムが接客係のボスとみた。

小春亭2.jpg

此処の名物は、初代が考案したという本邦初の「カツ丼」だ。現在のカツ丼とは食感は別物であるが、懐かしい味がする。野菜のゴロゴロ感とデミグラスソースが効いている。いまだに働いている3世代家族の絆を何となく感じる。野菜・カツ・玉子の三位一体攻撃じゃ[パンチ]ハンバーグもいいが、山芋をつなぎに使用したメンチカツが美味です!

20200407-UNADJUSTEDNONRAW_mini_e0c.jpg

『来福亭』・・・雰囲気・味ともに小生のお気に入り[わーい(嬉しい顔)]

20200811-UNADJUSTEDNONRAW_thumb_1136.jpg

左は鳥料理の超人気店「玉ひで」(1760年創業)、右は日本最古の喫茶店「快生軒」(1919年創業)に挟まれて、控えめに鎮座するのが、1904年創業の来福亭だ。

20200719-UNADJUSTEDNONRAW_thumb_10db.jpg

20200719-UNADJUSTEDNONRAW_thumb_10da.jpg

一階はテーブル2席のみ、二階には上がった事がないが、多人数の場合は案内される。多くの老舗は、改築もしくは建て替えをされているが、この店は当時の雰囲気を部分的に残しているようだ。煤で真っ黒の提灯、赤茶けたテーブル、蛇口が取り外された手洗い場。まさに100年住宅か[exclamation&question]此処で食すと、全てが大正浪漫の味がする。

来福亭1.jpg

20200705-UNADJUSTEDNONRAW_thumb_105f.jpg

来福亭3.jpg

古伊万里風の皿と食事の取り合わせが美しい。白地に藍色の染付と、卵の黄色やデミグラスの茶色のコントラストが、一層食欲をそそる。どの料理も油少なめの、さっぱりの中に旨みを感じる出来栄えである。特に「メンチカツ」は、いまだ味わった事のない「さっくり感」ある噛みごたえと共に、肉の甘みを十分に味わせてくれる。小生はどんな料理にもコイツをトッピングするのだ。老夫婦が切り盛りする穏やかな雰囲気と料理の味覚がマッチングする嬉しい銘店である。

「老舗の味」は永くその店で引き継がれたもので、驚くべき味に出会うことは滅多にない。だが、不思議と身体の中のDNAがはしゃいでいるのかな。無性に通いたくなる味に出会うものだ。

nice!(21)  コメント(4) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 21

コメント 4

JUNKO

どれも食欲をそそりますね。
by JUNKO (2020-10-24 17:52) 

Labyrinth

“芳味亭” さんのプリンにそそられますね~♪ ( ̄¬ ̄*)ジュル...
お値段が気になりますが…? フフフ
by Labyrinth (2020-10-25 00:04) 

つむじかぜ

> JUNKO 様
はい、但し全部カロリー高めにつき、食べ過ぎ危険ですが...^^;
by つむじかぜ (2020-10-25 00:37) 

つむじかぜ

> Labyrinth 様
美味しいですよぉ〜他店でオムライス食える値段に近いけど(°_°)
by つむじかぜ (2020-10-25 00:39) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。