SSブログ

『ゴジラ ー1.0』 [上映中飲食禁止]

[ぴかぴか(新しい)]ゴジラは何度でも甦り、禍いと感動を日本人に与える[ぴかぴか(新しい)]
632617.jpeg

ゴジラ生誕70周年を記念したシリーズ通算30作目だそうだ。円谷特撮映画で育った世代にとって、古希を迎えたゴジラの勇姿は感慨深いものがある。流石に1954年の第1作はこの世に生を受けていなかったのでリアル鑑賞は無理で、私が初めてこの怪獣を知るのは6作目あたりからの地球を救う正義の味方のゴジラ時代からだ。その後もどんな役柄にも対応する役者の如く、人類の敵にも味方にもなりきり、ハリウッドまで進出したゴジラは我々を楽しませてくれた。前作「シン・ゴジラ(2016年)」では庵野秀明が進化形ゴジラで破壊神伝説を復活させ、そして今回、山崎貴が「ALWAYS 3丁目の夕日シリーズ」ばりに昭和ゴジラを哀愁高らかに歌い上げるのである。

戦争によってなにもかもを失った日本は、焦土と化していた。戦争から生還するも、両親を失った敷島浩一は、焼け野原の日本を一人強く生きる女性、大石典子に出会う。戦争を生き延びた人々が日本復興を目指すなか、追い打ちをかけるかのように、謎の巨大怪獣ゴジラが出現。圧倒的な力を持つゴジラに、人々は抗うすべを模索する。(MOVIE WALKERより)

戦後日本の混乱期を舞台にゴジラの原点に立ち返ったような本作の主役は先のNHK朝ドラで好評だった夫婦役の二人だ。神風特攻から離脱した飛行士・敷島浩一に神木隆之介、赤子を連れて敷島の家に転がり込んだ女性・大石典子に浜辺美波が演じる。

632577.jpeg

朝ドラの既視感が返って良い効果を生んでいるようで、偶然出会った男女が育む愛の形を自然と受け入れてしまう。特に大和撫子のしとやかさと男顔負けの行動力を兼ね備えた典子は、「らんまん」の槙野寿恵子と被るのだが、これは浜辺美波自身の素顔に近いのかもしれない。芸達者な二人を囲む共演陣も強力で、ピンで主役を張れる俳優が目白押しだ。特に山田裕貴安藤サクラは緊迫感一辺倒の展開に明るさと潤いを中和させる演技と存在感が際立っていた。

d891bb91.png

特攻を放棄し機体の故障と偽って南の島の守備隊基地に不時着した敷島浩一は、その晩に体長15メートルの恐竜に襲われる。その島の伝説で「ゴジラ」と呼ばれる未知の生物は、敷島と隊長の橘(青木崇高)を除いて全員を斬殺して海に消える。この体験が敷島のトラウマとなり、戦後も永らく彼を苦しめる事となる。1946年、米国による世界初の核実験がビキニ環礁で行われる。これが海溝に生息していたゴジラの生体に異常をもたらし、体長50メートルの放射能を吐く巨大怪獣に進化させてしまうのだった。この経過は、第1作から綿々と続くゴジラ作品の最大のテーマに繋がる。人間のエゴによる自然破壊が最終的に人類破滅へと導くシナリオを既に70年前の円谷映画が訴えていたのだ。核によって強大な力を身に付けたゴジラは南洋から北上し、日米の艦隊をこともなげに壊滅させ、遂に東京に上陸する。

632583.jpeg

ゴジラは「天災」ではなく「人災」として描かれる。異常気象で氾濫した大河が街を飲み込むように、東京に上陸した怪獣は銀座の街を市民共々に蹂躙して行く。我が国が誇る特撮技術は、70年前の円谷英二から始まり今作の山崎貴のVFXによって一つの到達点に達したのかも知れない。列車から典子が落ちるシーンやビルを薙ぎ倒す爆風などはハリウッドの二番煎じだが、ゴジラの圧倒的な存在感を生み出した映像は天下無比だ。

godzilla-minus-one-featured.jpeg

米軍の協力が見込めなくなり、敗戦後の軍隊を持たない我が国は民間の力のみでゴジラ撃退に挑む。元海軍の有志を中心でに結成された組織の最大の切り札は、唯一のパイロットである敷島だった。日本軍が終直戦前に開発した最新鋭の零戦「震電」に乗り込んだ彼は、過去のトラウマを打ち払い、自分を守る為に爆心地で消えた典子を想いながら、ゴジラへの特攻を試みる...

main.jpeg

EpU9m0qVQAIL9fY.jpeg

第1作では、平田昭彦演じる芹沢博士が自らを犠牲にしてゴジラと共に海底で消えた。今作はオリジナルのテーマに最大の敬意を表した構成になっているが、そこはヒットメーカー山崎貴の面目躍如たる所、感動のフィナーレを用意している。まさに「ALWAYS 三丁目のゴジラ」的な超娯楽作であった。『人類が過ちを繰り返せば災禍が再び襲ってくる』という警告もオリジナル同様、ラストに添えて...[パンチ]




nice!(30)  コメント(4) 
共通テーマ:映画

nice! 30

コメント 4

青山実花

ゴジラは日本の誇りであり、
宝ですね^^
第一作を作った時は、
まさか、こんな世界的スターになるとは、
想像もしていなかった事でしょうね。

by 青山実花 (2023-11-26 09:35) 

つむじかぜ

> 青山実花 様
まさに特定外来巨大生物であり国宝ですね^^
by つむじかぜ (2023-11-27 01:26) 

ゆうみ

今日この映画を観てきました。
by ゆうみ (2023-11-30 18:50) 

つむじかぜ

> ゆうみ 様
偉大なる怪獣映画でございます^^
by つむじかぜ (2023-12-04 02:39)