SSブログ

麻布台ヒルズよりも飯倉交差点 [寫眞歳時記]

『麻布台ヒルズ』が開業し、連日多くの観光客が押し寄せ人気を博している。大手デベロッパー「森ビル」が構想から30年をかけて完成させた複合施設は、麻布地区一帯を飲み込んだ新しい街となり、東京の新名所ともなる。オープン時の大混雑が予想できたので、実はひと月程前に下見を兼ねて神谷町界隈を探索していた。これが意外な建物の発見が多くて楽しめたので、その時の報告を...

20230903-DSCF7334-1.jpg

20230903-DSCF7320-1.jpg

一番左の高層ビルがこの都度日本一の高さとなった森JPタワーだが、ヒルズの中で独特のフォルムで目を惹く低層の建物が、このガーデンプラザだ。英国のデザイナーが造ったランドスケープは巨木の根の如くビルに絡みつき、うねりながら地を這う。
ガーデンプラザ前の桜田通りに沿って南側に目を向けると先の交差点に存在感のあるビルが聳え立っている。

20230903-DSCF7311-1.jpg

飯倉交差点のランドマーク的存在の『ノアビル』だ。松濤美術館を設計した白井晟一の手により1974年に竣工されたテナントビルである。赤煉瓦を濃密に張り巡らせた底辺部にスッポリと黒光りする円筒状のビルが絶妙なバランスで乗っかっている。NOAのイニシャルが金色に光り輝く。

20230903-DSCF7220-1.jpg

20230903-DSCF7206-1.jpg

20230903-DSCF7221-1.jpg

20230903-DSCF7214-1.jpg

半世紀を経ても全く色褪せないデザインと泰然とした威容に感動を覚える。通りを挟んでノアビルの対面の奥に巨大な建造物の屋根が見えたので行ってみる。

20230903-DSCF7234-1.jpg

1975年創建の霊友会釈迦殿である。こちらも現代風ビルに囲まれる中で異彩を放つ。まるでこのまま飛び立つ巨大宇宙船のようなフォルムは、当時の竹中工務店の技術を結集した作品でもあるのだ。

20230903-DSCF7241-1.jpg

20230903-DSCF7254-1.jpg

また通りを渡り東京タワーに向かって少し進むと、今度はキリスト教会が並んで建っている。

20230903-DSCF7154-1.jpg

20230903-DSCF7166-1.jpg

聖アンドレ教会は、福沢諭吉の庇護を得た宣教師が1879年に設立したと伝わる。1996年に香山建築研究所により現在の教会に建て替えられ、ファサードのシンプルな造形と眩いばかりの白亜の内装の取り合わせがなんとも清々しい。若いの男女の外国人が讃美歌の練習中だったが、美しい歌声が響き渡り心が洗われた。

その隣には一見、山小屋風の質素な教会が見える。1956年にアントニン・レーモンドの設計により建てられた聖オルバン教会だ。戦後の日本人建築家に多大な影響を与えたレーモンドの現存する作品の一つは、朴訥かつ温もりに溢れている。大使館の外車が並び、イベント中のようで内部で礼拝できなかったのが残念だった。

20230903-DSCF7189-1.jpg

20230903-DSCF7145-1.jpg

20230903-DSCF7136-1.jpg

更に東京タワーの根元に向かって歩くと...

芝浄水池跡地
20230903-DSCF7275-1.jpg

駐日オランダ王国大使館
20230903-DSCF7268-1.jpg

...など、飯倉交差点周りだけの散策でも十分楽しめた。目の前の東京タワーは改めて堪能するとしても、さすが港区だ、奥が深いのである。

耐用年数に限りある建築物は常に建て変わり、そこに住む人々の生活も移ろい、そして街は変遷を繰り返す。
麻布台の地権者との粘り強い交渉の末に広大な敷地を手中にし、一大プロジェクトを成した森ビルの執念と企業努力は賞賛に値すると思う。高台と窪地が入り組み古い木造家屋が密集していた麻布台は消防車輌も入れないような地域だったと云う。防災上の観点からはこの都市再生が誤りでないのは確かだ。だが、町の小さな商店や旨いレストランは一斉にこの世から消えうせ、戦前からのアールデコ調の旧麻布郵便局ビルの跡地には今、森JPタワーが建つ。複合施設内の最上階マンションは200億円といわれ、テナントには国内外の著名なショップ・レストランが入る。オープン時点では、ごく一部の超富裕層と観光客の為だけの施設にしか見えないのだ。果たして、この街に地域コミュニティは醸成されるのだろうか。森ビルが謳う「人々の営みがシームレスにつながる街」が虚しく聞こえる。

東京という都市の魅力はカオスである。古いモノも新しいモノも飲み込んで多種多様な人間が自由勝手に蠢き生活する混沌とした基盤が世界でも稀有な都市なのだ。統一性の欠如した町並みに不揃いな看板、計画性の無い電線が空に舞う風景とそれに溶け込む人間が魅力なのだ。洒落た超高層ビルに見せかけの緑地を組み合わせて一部の人間に高く売りつけるビジネスを「街づくり」と呼んではいけない。私は廃れゆく東京も構わないし、そこに悦びを見つけたい。


 

nice!(36)  コメント(4) 
共通テーマ:地域

nice! 36

コメント 4

よしあき・ギャラリー

廃れゆく東京、に共感します。
by よしあき・ギャラリー (2023-12-01 05:29) 

しゅん

街を見れば、その国に住む国民の自由さ、平和さがわかるという。一見混沌・・でも、それこそが我が国の誇りとしたいです。私も共感します。
by しゅん (2023-12-02 07:28) 

つむじかぜ

> よしあき・ギャラリー 様
これからの日本の売りはこれです!
by つむじかぜ (2023-12-04 02:49) 

つむじかぜ

> しゅん 様
多くの指標の世界ランキングが急降下の我が国ですが、数字にならない誇るべきモノに自信を持つべきです^^
by つむじかぜ (2023-12-04 02:56)